2020/7/14
"プレスリリース"をご存知ですか?
このプレスリリースを活用した情報発信が、地元の新聞・テレビや各種メディアの取材を呼び込み、地域のニュースや話題になることへとつながります。
今や地域のニュースや情報は、スマホでニュースアプリやWEBサイトでよく見られるようになりました。アプリやサイトで広く知られて興味を持った方が増えると、検索されたり、SNSで話題が拡散されやすい時代となりました。この動きが生まれることで、ホームページのアクセスが伸びることが期待されるのです。
こうした取り組みにはノウハウが必要ですが、そのノウハウやアドバイスを提供するのがこのサービスです。
プレスリリースとは?
耳慣れない言葉かもしれません。プレスリリースとは、報道機関(英訳:PRESS(プレス)に向けて、店舗・企業・団体などが自身の新しいアクションを発信(リリース)することを指し、書面そのものを「プレスリリース」と言っています。
プレスリリースを出すとどうなる?

多くの報道機関や情報媒体には、このプレスリリースが毎日届いています。
受け取ったメディア側の担当者は、その情報に目を通し、ニュース性を感じるアクションは取材に行くということにつながります。
取材を受け、テレビのニュースや新聞記事、雑誌や地域情報のサイトなどであなたの取り組みや商品が話題となると、周知が広がり、関心が高まっていく可能性があるのです。
熟知した元記者・アナウンサーが作成を代行します
どうやったらニュースになるのか?といった疑問が浮かぶでしょう。
実は、ニュースや話題となるには内容や発信するタイミングなどが大切になります。
弊社には、その相談や専門的なアドバイスができるメディアコンサルタントが在籍しています。約20年テレビ局に勤務し、記者経験が豊富でアナウンサーのキャリアもありますので、お客様に最適な提案とノウハウの提供をいたします。
メディアコンサルタント紹介

黒口啓一郎(くろぐちけいいちろう)
テレビ金沢で、報道記者・アナウンサー。
データ放送・クロスメディア事業なども経験。
現在は株式会社AMS専務取締役。AMSのホームページ提供と共に、店舗・企業のメディア活用を支援するメディアコンサルティング事業を担当。メディア活用をテーマにしたセミナーでの登壇多数。
ご存知ですか?メディアコンサルティング

メディアコンサルタントによるサポートは、プレスリリース作成代行と発信ノウハウのアドバイスに止まりません。
取材対応やその準備の仕方、メディア掲載前後のホームページ・SNSなどの活用策までトータルに支援するメディアコンサルティングおよび広報コンサルティングも支援しています。
スタート記念キャンペーンを実施中
本サービスの開始を記念したキャンペーンを2020年7月14日より開始いたしました。充実したノウハウの提供とアドバイスをする特別対応を盛り込んでいます。ご関心のあるお客様の申し込みを受け付けております。お気軽にAMSカスタマーセンターまでお問い合わせください。
キャンペーン概要
キャンペーン期間 |
2020年7月14日(火)〜9月30日(水) ※定員に達した場合は、その時点で〆切となります。 |
---|---|
募集定員 | 最大20社(AMSユーザー様に限ります) |
料金 | 30,000円(税別) |
プレスリリース作成代行サービスの流れ
STEP1 |
ヒアリング トピックとしたい内容やその特色などをじっくりとお聞きします。発信のタイミングや内容のニュース性・話題性、その発信先について内容を詰めてまいります。 |
---|---|
STEP2 |
リリース作成 STEP1でお聞きした内容をふまえて、プレスリリースを作成いたします。 |
STEP3 |
発信レクチャー 報道機関やメディアへの発信方法や、その後の対応ノウハウなどをアドバイスします。 |
※上記サービスの提供は、電話・メール等によるオンライン対応となります。 詳しい内容については、AMSカスタマーセンターへお問い合わせください。
備考
・希望されることや発信する内容によっては引き受けができない場合があります。
・AMS利用規約に反するご使用があるお客様は、お断りする場合がございます。
お問い合わせはお気軽に
プレスリリース作成代行サービスでは、お客様のご要望をしっかりとヒアリングし、お客様の事業の強みが伝わるようなプレスリリースを作成いたします。
