全国対応!まずはご相談ください 電話番号0120-55-4682

簡単ホームページ作成ツールならAMS

「もしもし」はビジネスシーンでは控えたほうが無難。では何といえばいい?

2021/4/11

「もしもし」はビジネスシーンでは控えたほうが無難。では何といえばいい?

「もしもし」はビジネスシーンでは控えたほうが無難です。では何といえばいいでしょうか。

それではいってみましょう。

「もしもし」はビジネスシーンではNGと教わっている人もいる

筆者は新人教育で「もしもし」はNGだと教わってきたので、電話で「もしもし」と出られたらどことなく違和感があります。

諸説ありますが、「もしもし」はもともと「申す、申す」から来ていて、どちらかというと上から目線の言葉と思う方もいらっしゃるので、ビジネスユースでは極力使わないほうがいいというのが一般的です。

とはいえ、今では結構ビジネスシーンでも聞くことが増えてきた印象ですが、中には違和感を持たれる方も一定数いらっしゃるので避けたほうが無難かもしれません。電話を出る方は会社を代表してるわけですので、これで会社の評判にキズが付くのはもったいないですからね。

ではどうでればいいのでしょう

かかってきた電話に出る際には

お電話ありがとうございます。(会社名)でございます。

取り次いでもらって出る場合には

大変お待たせいたしました。○○でございます。

相手の声が聞こえずらい場合は「もしもし」と言いがちです。
これは仕方ないかと思いますが

○○様、聞こえていらっしゃいますでしょうか?

とか

○○様、恐れ入りますが、お電話が遠いようです。

などといえますね。もし聞こえずに電話をきらなければいけないようだと

大変恐れ入りますが、電話の調子が悪いようなので、一旦お電話切らせていただきます。失礼いたします。

という形がいいでしょうね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「もしもし」について、気にされる方もいらっしゃるので電話の取り方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

ホームページでお困りならAMSにお任せください。

  • 制作会社の選び方がわからない。
  • どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
  • 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。

などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして ご覧ください。

copy1696235529_banner_agency.png
キーワードでコンテンツを検索
sidebanner_ams.gif
AMSコンテンツ
AMSニュースアーカイブ
サイトPR.png
sidebanner_manual.gif
sidebanner_contact.gif

会社概要

社名 株式会社AMS
本社 石川県金沢市問屋町2丁目99番地
代表者 代表取締役 若林 雄一郎
会社HP https://amsstudio.jp/
お気軽にご相談ください
0120-55-4682
【受付時間】月〜金9:00〜18:00 ※祝日除く