本当に常時SSL化対応はできていますでしょうか 簡単に確認する方法とは

今や常時SSL対応が常識の時代になってきました。うちはhttps://となっているから大丈夫とお思いの方、実は完全な状態ではないかもしれません。設定の落とし穴があるかもしれませんのでぜひご確認をよろしくお願いいたします。それではいってみましょう。
例えば弊社のホームページはhttps://amsstudio.jp/ です。一見常時SSL化対応できているように見えます。ブラウザ上でhttps://となっているものをhttp://としてアクセスしてみてください。するとどうでしょうか。自動的にhttps://に切り替わったと思います。これをリダイレクト設定(厳密には301リダイレクト)といいますが、なかにはhttp://といれるとそのままhttp://で見れてしまう、すなわちhttps://に301リダイレクト設定をしていないサイトを時々お見受けします。
こうすると、閲覧者にセキュアじゃない状態でアクセスができるようになっているということが考えられます。たとえばhttp://でブックマークしていたとか、検索エンジンがhttp://で認識していたらそのままセキュアじゃない状態で閲覧いただく可能性があるということです。
閲覧者ファーストじゃないことはもちろんですが、検索エンジンの評価も低下する可能性も。そんな時はご利用されているホームページ制作会社様に「http://をhttps://に301リダイレクト設定をお願いします」とご依頼いただければOKです。
手前味噌ですが弊社がご提供しているホームページ制作サービスはきっちりhttpからhttpsに301リダイレクト対応済みですので、もしホームページ制作会社様のほうでご対応いただけない場合などはご相談ください。ドメインそのまま低価格で引っ越しも可能です。もちろん、www付でも対応いたします。
一点注意点ですが、Firefoxだとブラウザ側で勝手にhttps://に変更するようなのでChromeかEdgeでご確認いただくのが安心です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りなら制作費0円のAMS(エーエムエス)におまかせください!
- ホームページ制作会社の選び方がわからない
- 現在お願いしているホームページ制作会社の月額費用が高額で困っている
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている
- ホームページのデザインが古い
- そろそろホームページをSSL化やスマホ対応をしたいと思っていた
などホームページでお困りではありませんか?
AMS(エーエムエス)では効果のある高品質なホームページをなんと0円で制作いたします。
詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。