【AMS】AMS初期制作代行パックの流れ
AMS初期制作代行パックとは
「AMS」という弊社のホームページ制作システムを用い、弊社ディレクターが ”ホームページの立ち上げまでをお手伝い” するサービスです。
お打ち合わせから納品までの流れ(概要)
- 基本情報のご入力(お客様)
- ヒアリング(弊社ディレクターとお打ち合わせ)
- サイト構成・原稿のご提案(弊社からお客様へ)
- サイト制作(弊社)
- 仕上がりのご確認(お客様)
- 社内チェック(弊社)
- サイト納品・公開
- サイト運営
※注意 以下必ずご一読ください
- 画像データは基本的にお客様にご提供いただいております。(パース図、チラシ、イラストの描き起こしなどは行っておりません)
- 画像が無い場合はフリー素材等をお探ししますのでお気軽にご相談ください。
-
ホームページ公開後は、お客様ご自身でホームページを運営していくことになります。
AMSは簡単にホームページを編集・更新できるシステムです。操作方法にお困りの際は、回数無制限のフリーダイヤルとメールでのサポートもございますのでご安心ください。 -
ヒアリングシート(制作代行シート)はパソコン(または、iPadなどのタブレット端末)からの編集を想定しております。
スマートフォンからの編集についてはサポートいたしかねますので、予めご了承ください。 -
ご契約期間は弊社で入金が確認できた日から1年間です。
ホームページの公開から1年ではありませんのでお間違えのないようご注意ください。
まずはお打ち合わせから
ご契約後にご案内する「制作代行シート」を元に、弊社Webディレクターと掲載内容などお打ち合わせいたします。
ホームページを公開するまで、二人三脚で進めてまいります。
具体的な流れは以下でご説明いたします。
お打ち合わせから納品までの流れ
STEP1.基本情報のご入力 お客様 制作代行シートの1枚目「ヒアリング」のページ、にお客様(ご契約者さま)の住所や連絡先、今回制作するホームページの屋号や住所、連絡先、営業時間など、わかる範囲でご記入ください。 ひととおりご記入できましたら、弊社の担当ディレクターまでご連絡ください。 |
STEP2.ヒアリング 弊社お客様
ホームページのドメインやメールアドレスを決めます。 会社案内のパンフレットや、ロゴ、チラシなどございましたら、ace@amsstudio.jp までメールでお送りください。 |
STEP3.構成・原稿のご提案 弊社 どのページに何を載せるかなど、ホームページの効果的な構成を踏まえ、「このような文章をのせてはどうか?」など、弊社より原稿をご提案いたします。 合わせて効果の出るアドバイスや記入例、同業他社がどのように載せているか等、参照ページもご案内いたします。(制作代行シートのページ①〜⑤を使用します) |
STEP4.構成・原稿のご確認 お客様 ご提案をご確認いただき、修正等があれば直接シートを編集するか、担当ディレクターまでお申しつけください。(制作代行シートのページ①〜⑤を使用します) 掲載する文章に関連のある画像などありましたら、別途お送りください。
ひととおり、確認が終わりましたら弊社までご一報ください。 |
STEP5.制作 弊社 原稿と画像が全て揃いましたら、制作に入ります。(制作代行シートが設計図となります)
※ホームページの材料となる原稿・画像が揃っていない状態で制作には進めません。 ホームページがひととおり仕上がりましたら、サイト確認のご連絡を差し上げます。 |
STEP6.仕上がりのご確認 お客様
ホームページをご確認いただき、不備など無いかチェックをお願いします。
※修正は原則2回までとなっております。(→2回までとは?) |
STEP7.社内チェック 弊社
社内にてホームページに問題がないかを数名体制でチェックします。 |
STEP8.サイト公開・納品 弊社お客様 ホームページを公開し、お客様に「納品のご連絡」メールをご案内いたします。
「納品のご連絡」メールにて、ホームページの編集・管理画面のログインIDとパスワードをお伝えします。 |
STEP9.サイト運営 お客様 お客様のホームページ管理画面にログインしていただき、自由に編集・更新してください。 |
初めはAMSの操作方法など迷われるかと思いますが、お困りの場合は、専門のスタッフがサポートさせていただきますので、お気軽に弊社カスタマーセンターまでお問い合わせください。
操作マニュアルもありますので、よろしければご利用ください。
AMSの簡単なご説明
制作代行サービスについて、よくあるご質問とその回答
- 何を書いていいかわからない
- 弊社より掲載内容をご提案させていただきますので、その旨お知らせください。
- 画像はどうやって送ればよいですか?
-
メールで画像を送ると、容量オーバーで送信エラーとなる場合がございます。
以下の方法で、まとめて画像をお送りください。 掲載画像データの送付方法はこちら
- 掲載する画像が無くて困っています。
-
弊社にて無料の写真サイトから適宜見合うものを取得し、ホームページに入れ込みます。
弊社でよく使用している無料の写真サイトを以下にご案内いたしますので、画像をお探しいただき、弊社までお送りいただいても構いません。
【無料の画像素材サイト】
- サイトを都度見ながら制作していってもらえないか?
-
サイトは材料をいただき、お任せいただく形で一度に仕上げるため、都度ご確認という事はできません。
なぜなら、見ながらの制作は「見た目」の応酬となり、効果のあるホームページに仕上げるというゴール から方向性がずれていってしまい、自己満足の代物となってしまうためです。
とりあえず見たいと言われる方もおられますが、お客様を正しく導く上で、サイトは仕上がったものを ご確認いただいております。
- 修正2回までとは?
-
修正を2箇所まで、という意味ではございませんので、ご安心ください。
最初の確認で、修正箇所を洗い出し、弊社にお知らせいただく(1回目)、
その修正を対応し、ご確認いただき不備があれば、お知らせいただく(2回目)、以上で2回になります。
- サイトをどのように運営していけばよいのか?
-
弊社とのやりとりのなかで、方向性をある程度、示唆いたします。
また、運営する上でのお役立ち情報などをメールマガジンで配信いたします。
お困りごとがございましたら、お気軽にカスタマーセンターまでご相談ください。
- サイトを公開したのに、検索しても出てこない。
-
インターネット上にサイトが認識されるのに、1週間〜数週間かかる場合がございます。
また、公開したばかりのサイトは、言わば ”新米” ですので、最初から検索上位に表示される といったことは基本ございません。
地道にサイトを更新し、少しずつアクセスを増やして、 検索上位にいくように運営していかなければいけません。
運用にあたってご不明な点等があれば 回数無制限のフリーダイヤルサポートをご利用ください。
その他、疑問・ご不明点などはお問い合わせください。
■ お問い合わせ
メールフォームはこちら
フリーダイヤル:0120-55-4682
サポート対応時間: 月曜~金曜(9:00~18:00)※土日・祝日を除く
※音声ガイダンスに従いお進みください
・制作代行のお申込みに関するお問い合わせ:「1」
・AMSの操作方法、運営に関するお問い合わせ:「2」→「1」
・制作に関するお問い合わせ:「2」→「2」
・お支払い、ご契約に関するお問い合わせ:「2」→「3」
・その他のお問い合わせ:「2」→「4」
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。