【初心者向け】noindexとは?わかりやすく解説
2021/4/27
noindex(ノーインデックス)とは、ホームページ上に以下の形で<head> </head>内に配置することで、そのページを検索結果に出なくすることが可能です。
<meta name="robots" content="noindex" />
検索結果に出したくない場合には、上記タグを該当ページにいれればGoogleなどの検索結果に出てこなくなります。
<meta name="robots" content="noindex" />
検索結果に出したくない場合には、上記タグを該当ページにいれればGoogleなどの検索結果に出てこなくなります。
noindexの注意点
GoogleやYahoo!などはnoindexを付けていると検索結果に出てこない仕組みですが、中には無視する検索エンジンもあったりするので要注意です。見てほしくないものはBASIC認証をかけるなどしたほうが安心といえますね。
また、検索結果に出したいページに間違えてnoindexをかけてしまうと、出てこなくなるので設置の際は要注意です。
例えば共通部分などにいれないよう、細心の注意を払って設置したほうがいいですね。
また、検索結果に出したいページに間違えてnoindexをかけてしまうと、出てこなくなるので設置の際は要注意です。
例えば共通部分などにいれないよう、細心の注意を払って設置したほうがいいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を書いたのは
株式会社AMS 取締役副社長 古倉 功一
2005年からSEOに本格的に取り組み、SEO歴は15年以上。現在はリスティング広告、SEOをメインにしたWebコンサルを提供中。好きな番組:ポケットモンスター。
- 石川県産業創出支援機構(ISICO)「お店ばたけ」ホームページドクター
- セミナー講師(Webマーケティング、SEO、PPC広告等)
- ミラサポ専門家登録(派遣先からの総合評価平均 5点中4.9)
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。