Gmailで送信取り消しする方法とは?
2021/5/5
メールを送信したあと、「添付ファイルを入れ忘れた」とか「お客様の名前を間違えた」、「宛先を間違えた」、「誤字があった」という経験ありませんか?
Gmailだと設定によっては最大30秒間送信を待ってくれます。間違えて送信を押してしまっても、救われるケースもあります。
デフォルトでは5か10秒のようですが、それを「設定」(歯車アイコン)をクリックし、「すべての設定を表示」を選択します。[送信取り消し] の横で、送信を取り消せる時間を5、10、20、30秒から選択できるので、最大30秒まで送信を待ってもらうことが可能です。
詳しくは以下のマニュアルをご覧ください。
https://support.google.com/mail/answer/2819488?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。