ホームページとは?ブログ・SNSとの違いは?
2021/4/25
ホームページとは、正しい用法としては、各サイトのトップページのことをいいます。「ウェブサイト」というのが正しいです。
実は「トップページ」というのも和製英語の一種で、英語圏では「ホームページ」といいます。ややこしいですね。
雑学はそのくらいにして本題にいきましょう。
ホームページとは?
「ウェブサイト」を日本では定着している「ホームページ」という用語で解説します。官公庁や各企業や、最近では個人で持っている、インターネット上に設置した仮想エリアのことです。
そこには、お店や会社の紹介だったり、場合によっては電子商取引が行われたりします。今見ていただいているのもホームページですね。
ブログやSNSとどう違う?
ブログとはもともとWeblogの略です。専門知識が無くてもだれでも簡単に日記ホームページを作れるという目的で作られました。要するにホームページの一種です。そしてSNSはミニブログとも言われており、こちらもブログ、すなわちホームページの一種です。
まとめ
インターネット上に存在するページはすべてホームページの一種だとご理解いただけるといいかなと。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。