モバイルWi-Fi環境でWindowsアップデートなどの大容量ダウンロードを回避する方法とは?
2021/8/13
モバイルWi-Fiをお使いの方、以下のようにスマホでアップデートなどで一気に通信上限になってしまったりという経験ありませんか。
PCでも同様でWindowsアップデートが走ることで、一気に通信容量が上限に達してしまうことも。
そんな時に設定したいのが、「従量制課金接続」です。
緊急のWindowsアップデートは例外となるようですが、この接続をすることで出先でのモバイルWi-Fiの通信を制限することが可能になります。
テザリングをしている場合でも同様ですね。最近、通信データがかなりあるなとお思いの方、この設定をすることでデータ容量が削減できるかもしれません。
その方法とは、
- ①画面右下のWi-Fi接続アイコンを押す
- ②データを制限したいアクセスポイントの「プロパティを押す」
- ③「従量制課金接続」をオンにする
以上です。
なお、ご自宅などでこの設定を行ってしまうとWindowsアップデートが遅れて適用されるケースもあるかもしれませんので、あくまで出先で使うモバイルWi-Fiのアクセスポイントにしておいたほうがセキュリティ上安心でしょう。
筆者も、この設定を知らずにモバイル上限に悩まされていたのでそういう方に参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。