品質スコア(インデックス)」とは?(リスティング広告)
2021/4/22
品質スコアとはなんでしょうか。Google広告に出稿する際に出稿キーワードごとにでる数字のことで1~10の10段階で表示されます。Yahoo!広告でもほぼ同じ考え方の品質インデックスというものがあります。
10だと非常に安価に出稿可能で、逆に1だと高額になるというものです。これはキーワード、広告文、ランディングページ(LP)が一致している場合にスコアは向上する傾向があります。
品質スコア(インデックス)の目的は?
これには目的があって、例えば「中古車」で検索した時に「不動産の広告」を出すようにしていて、クリックすると「金融系の広告」が出たらどうでしょうか。
Googleのポリシーである、「閲覧者が必要としている情報を上位に持ってくる」というものを満たしていないですよね。このような場合は、品質スコア(インデックス)の数字が低く、非常に高い割に合わない金額でないと出稿できない仕組みになっています。そこまでして出稿をする方もいないので、自然に淘汰される仕組みとなっています。
また、他にも広告オプションの利用によって上がる傾向も。他にもYahoo!広告ではクリック率もスコア向上の一因になります。
品質スコア(インデックス)はデフォルトでは表示されない
品質スコア(インデックス)はデフォルトでは表示されないためそもそも存在に気付かない方もいらっしゃるのではないでしょうか。どちらも表示項目の設定で追加可能ですので、以下URLを参考にして設定してみてください。
参考)外部サイト
Google広告:品質スコアについて参考)外部サイト
Yahoo広告:品質インデックスまとめ
いかがでしたでしょうか。品質スコア(インデックス)10はかなり難しいので6~8程度にはしておきたいところです。それには、出稿キーワードを、広告文そして、タイトルタグに入れること、そして可能な限り広告オプションを使うことが求められます。
以下Yahoo!広告の記事も参考になります。
参考)外部サイト
品質インデックスを上げるには最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。