1つのGmailアドレスを複数のメールアドレスにする裏技

Gmailアドレスはエイリアスという機能を使うことで、1つのGmailアドレスで複数の別名メールアドレスを作成して利用することができます。
複数のメールアドレスが欲しいからと、その都度Gmailアドレスを新規取得すると管理が煩雑になってしまいますよね。
この手法を使えば1つのGmailアドレスでメルマガ用、ウェブサービス用ごとに異なるメールアドレスを作ることができ、また、受信だけでなく送信することも可能です。
裏ワザで1つのGmailアドレスでバリエーション(^^)
Gmailにはエイリアスという機能があり、ピリオド「.」またはプラス記号「+」をアカウント名につけることで別名メールアドレスとして運用していくことができます。
※エイリアスは「別名」という意味です。
アカウント名に「+任意の文字列」
「+任意の文字列」エイリアスでメール受信
Gmailアドレスのアカウント名部分に「+(プラス記号)任意の文字列」を付け足して別名メールアドレスを作成できます。
例)
- Gmailアドレス・・・yourname@gmail.com
- Gmailアドレスのエイリアス・・・yourname+mailmagazine@gmail.com
①、②どちらのメールアドレスも、yourname@gmail.comにメールが届きます。
受信するだけであればGmail側で設定は不要です。
メルマガ配信サービスにてGmailを登録する時などに「+(プラス記号)任意の文字列」で登録すればオッケーです。
相手先からのメールの宛先は「mailto:yourname+mailmagazine@gmail.com」という内容でメールを受信します。
「+任意の文字列」エイリアスでメール送信
Gmailアドレスのアカウント名部分に「+(プラス記号)任意の文字列」を付け足した別名メールアドレスで送信することもできます。
そのためにGmailの「アカウントとインポート」で設定をおこないます。
ECサイト用の別名メールアドレス(yourname+ecsite@gmail.com)を送信でも使用できるようにする場合
- ①右上の設定(歯車アイコン)をクリック>アカウントとインポート
- ②項目「名前」>「他のメール アドレスを追加」をクリック
- ③別名メールアドレス(yourname+ecsite@gmail.com)と入力し、「エイリアスとして扱います」にチェックを入れ、「次のステップ」をクリック
以上の操作で別名メールアドレスで送信できるようになります。
※こちらの設定においては「次のステップ」をクリックすると設定操作完了になります。
アカウント名をピリオド「.」で区切る
ピリオド「.」で区切ったエイリアスでメール受信
Gmailアドレスのアカウント名をピリオド「.」で区切る形で別名メールアドレスを作成できます。
参考
Gmailヘルプ:Gmail
アドレスでのピリオドの扱い
例)
- Gmailアドレス・・・yourname@gmail.com
- Gmailアドレスのエイリアス・・・your.name@gmail.com
- Gmailアドレスのエイリアス・・・y.o.u.r.name@gmail.com
①、②、③どちらのメールアドレスも、yourname@gmail.comにメールが届きます。
受信するだけであればGmail側で設定は不要です。
ピリオド「.」で区切ったエイリアスでメール送信
「+任意の文字列」エイリアスでメール送信と同様の設定をおこなうことで、ピリオド「.」で区切ったエイリアスでメール送信をおこなえるようになります。
参考になれば幸いです。
ホームページでお困りなら制作費0円のAMS(エーエムエス)におまかせください!
- ホームページ制作会社の選び方がわからない
- 現在お願いしているホームページ制作会社の月額費用が高額で困っている
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている
- ホームページのデザインが古い
- そろそろホームページをSSL化やスマホ対応をしたいと思っていた
などホームページでお困りではありませんか?
AMS(エーエムエス)では効果のある高品質なホームページをなんと0円で制作いたします。
詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。