全国対応!まずはご相談ください 電話番号0120-55-4682

制作費0円で全部おまかせできるホームページ制作代行

ホームページを1秒でも早くGoogle検索結果に表示させる方法

2021/1/7

ホームページを1秒でも早くgoogle検索結果に表示させる方法

  • ホームページを作ったのに検索結果になかなか表示されない
  • ホームページを変更したのになかなか変更結果が反映されない

とお悩みの方に役立つ記事です。

それではいってみましょう。

Googleの検索結果に出てくる仕組みとは

まずはGoogleの検索結果に表示される仕組みから説明します。クローラと呼ばれるロボット(プログラム)がインターネット上を徘徊してホームページの情報を収集します。

(これを「クロール」といいます)

ここでのポイントは、

クロールされないと、いつまで経っても検索結果には表示されないということです。」

↑すごく重要です。

基本的には検索結果に新しいページや変更したページにクローラが来てくれるのをじっと待つということになります。これが検索結果に表示されるのが数日から数週間かかるとよく言われることです。

でもそのクローラを自分からホームページに呼び込むことできれば早く検索結果に表示されますよね。

それが「インデックス送信」という機能です。

Googleにクロール依頼をかけられる「インデックス送信機能」

まずは「Googleサーチコンソール」というGoogleのWebマスター用のツールにログインします。

【AMSマニュアル】Googleサーチコンソールにアクセスする

 

登録がまだの方は、Googleサーチコンソールのマニュアルを参考に下記手順で進めてください。

①「Search Console に登録してください。」でサイト登録をして、

②「サイトの所有権を追加して確認してください。」サイトの所有権を追加します。

次に上部にあるこちらの入力窓に新規作成もしくは変更したURLを入力します。

Google Search Console

 

Googleにクロールされてない場合は、下記のような画面になりますので、インデックス登録をリクエストをクリックします。
クロールされている場合でもページ内容を変更したなどの場合でも、インデックス登録をリクエストをクリックすると早めにクローラが来るようになります。

URLがGoogleに登録されていません

そうすると1~2分後にGoogle側に登録が完了して、通常よりも早く検索結果に反映されるようになります。

経験上ですが、1分以内で検索結果に反映されたこともありました。場合によっては1日以上かかったりとばらつきがあるようですが、ページを新規で作成や変更したりする際には弊社では必ず行うようにしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ホームページでお困りならAMSにお任せください。

  • 制作会社の選び方がわからない。
  • どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
  • 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。

などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして ご覧ください。

効果の出るホームページがなんと制作費0円 AMSにぜんぶお任せください
キーワードでコンテンツを検索
sidebanner_ams.gif
AMSコンテンツ
AMSニュースアーカイブ
サイトPR.png
sidebanner_manual.gif
sidebanner_contact.gif

会社概要

社名 株式会社AMS
本社 石川県金沢市問屋町2丁目99番地
代表者 代表取締役 若林 雄一郎
会社HP https://amsstudio.jp/
お気軽にご相談ください
0120-55-4682
【受付時間】月〜金9:00〜18:00 ※祝日除く