全国対応!まずはご相談ください 電話番号0120-55-4682

制作費0円で全部おまかせできるホームページ制作代行

【初心者向け】APIとは?わかりやすく解説

2021/4/26

【初心者向け】APIとは?わかりやすく解説

APIとはApplication Programming Interfaceの略です。簡単にいうと、ソフトウェア同士を簡単に連携できるためにインタフェースのことです。

インターフェースとは?

インターフェースとはなんでしょうか。要するに2つのものをくっつけることができるものです。身近なところではUSBも一つのインターフェースですね。USBというインターフェースを使ってパソコンとプリンターやスキャナーやデジカメなどハードウェア同士をつなぐことができます。

USBのソフトウェア版がAPIという感じですね。チャットワークと有料版GmailをAPIで連携させて、Gmailにメールが来たらチャットワークに知らせるなどもできるようになります。

APIのメリット・デメリットとは?

APIのメリットといえば、開発工数を大きく削減できることですね。例えば自社のクレジットカード決済をするために、決済代行会社とAPI接続をして決済をおこなうことで、決済は決済代行会社に任せて、自社での開発を最小限にすることができます。デメリットとしては、決済代行会社のAPIの仕様が変わってしまったら、それに合わせて自社システム側も毎回対応する必要があります。

APIの仕様がちょくちょく変更になることもありますし、APIの提供が終わることもあるので、提供側のシステムに依存してしまうことがデメリットですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

APIとは、ソフトウェア同士と簡単に接続できる仕組みと覚えていただければ幸いです。ただし、APIの仕様が時にコロコロと変わってしまうこともあるので利用の際は最新の情報にアンテナを張る必要がでてきますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ホームページでお困りならAMSにお任せください。

  • 制作会社の選び方がわからない。
  • どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
  • 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。

などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして ご覧ください。

効果の出るホームページがなんと制作費0円 AMSにぜんぶお任せください
キーワードでコンテンツを検索
sidebanner_ams.gif
AMSコンテンツ
AMSニュースアーカイブ
サイトPR.png
sidebanner_manual.gif
sidebanner_contact.gif

会社概要

社名 株式会社AMS
本社 石川県金沢市問屋町2丁目99番地
代表者 代表取締役 若林 雄一郎
会社HP https://amsstudio.jp/
お気軽にご相談ください
0120-55-4682
【受付時間】月〜金9:00〜18:00 ※祝日除く