【初心者向け】ベニスアップデートとは?わかりやすく解説
2021/5/17
ベニスアップデート(Venice Update)とは、Google検索で2014年12月から徐々に導入されたもので、検索者が現在いる付近の情報を検索結果に組み込んだものになります。
ベニスアップデート導入前までは、どこから検索しても同じ検索結果でした。「ラーメン屋」、「美容院」とか検索する方は近くのラーメン屋や美容院を探しているはずです。
東京にいる方に北海道の情報が表示されても、おそらく望む結果ではないでしょう。そこで導入されたのがベニスアップデートです。キーワードによっては全国一律のものがあったりしますので注意です。
裏を返せば、ベニスアップデート対象のキーワードは検索する地域によって検索結果が変わってきますので1位だと喜んでいても、限られた地域で1位表示されているだけかもしれません。見分け方としては、検索結果に近くの地域のビジネスが表示されていたら高い確率で地域別の検索結果ですね。
ベニスアップデート対策とは?
ベニスアップデートで検索結果に出るためにできることは何でしょうか。以下の記事に詳しくまとめてありますの参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。