地域名+メインキーワードで上位表示させる方法とは?
2021/2/22
地域ビジネスをされているなら地域名+メインキーワードで上位表示させたいと思う経営者の方やWebマスターの方も多いでしょう。
今回はそのために絶対しておきたいことをまとめます。それではいってみましょう。
【重要】ホームページのタイトルタグに「地域名+メインキーワードを入れる」
こちらが一番重要なSEO対策の一つです。
これだけで順位が上がるというケースもあるので、ぜひタイトルタグやディスクリプションを見直してみてください。
【重要】Google My Business(GMB)への登録
こちらは地域名で上位表示させるために非常に重要な施策の一つです。
この登録だけで大きく順位が変わってくるといっても過言ではありません。
というのはこの登録のためには電話やハガキなどでその地域に住んでいるという証明が必要になります。
例えば北海道にある会社が「沖縄+メインキーワード」で表示されたらどうでしょうか。
後述しますが、昔のSEO対策でしたらそのような表示も可能でした。
ただ、GMBの登場によりそのようなことはほぼなくなりました。 なぜなら、ハガキや電話などで実在登録しているからです。
ユーザが検索したい地域にきちんと存在するサイトかどうかを見るようになっています。
そのためにGMBで必ずしておきたいのが、
- 営業時間など可能な限りすべての情報を入力する(特にカテゴリー)
- コロナ禍においては、マスク着用なども設定できる項目があるのでその項目も入れる
そして大事なのが
- サイトのURLを入れる
です。
実在しているGMBのオーナが所有するサイトだよということをきっちり指定することで、そのサイトが上位表示されやすい傾向があるようにみえます。
会社概要のピンが打たれた地図の配置
例えばこちらが弊社の会社概要ページとなりますが、
https://amsstudio.jp/doc/outline.html
ここで株式会社AMSにピンが打たれた状態で地図を表示しています。
経験上、住所にピンが打たれているものよりも、GMBで会社名にピンが打たれたもののほうが地域名で上位表示されやすい傾向があります。
ただ、こちらは経験則に基づく都市伝説のようなものなので、もし余力があればしてみください。
最後までお読みいただきありがとうございました
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。