カスタム404ページで行き止まりを防ぎましょう|ホームページ制作のツボ
2021/6/29
ホームページを閲覧していて、あるとき、「Not Found」というエラーメッセージをみかけたことがありませんか?
これは何らかのミスなどによってリンク切れをおこしているためです。
十分に注意していても起こりうることなので、ホームページ制作において、事前にカスタム404ページの作成(設定)をしておくことをおすすめします。
見てがっかりするエラー表示
リンク切れというのは、あるウェブページから別のウェブページ(お問い合わせページ:otoiawase.html)にリンクを設定しておいたのだが、リンク先のページのhtmlファイル名の1文字を間違えてしまっていた(◎otoiawase.html→?ottoiawase.html)ときなどにおこります。
参考)
リンク切れとその原因についてこのようにリンク切れで該当するウェブページがない場合、何も設定をしていないとサーバーは「Not Found」とだけエラーメッセージを返します。
ユーザーからしてみれば、リンク先を読もう、何らかのアクションをしよう、と思っていただけに、肩透かしにあったようで見てがっかりするメッセージですね(T_T)。
ユーザーに次の行動をうながすカスタム404ページ
このままでは、多くのユーザーはそのまま元のページに戻る、ページを閉じてしまうでしょう。
せっかく訪問して閲覧し始めてくれていたユーザーに対して不親切なことになってしまいます。
そこで、ぜひやっておきたいのが、カスタム404ページの作成(設定)です。
カスタム404ページとは、「Not Found」というがっかりなエラーメッセージのかわりに、オリジナルのメッセージを返すことができる404エラー用のカスタムページのことです。
カスタム404ページで設定しておきたい内容
- 該当ページがないことをユーザーに丁寧に伝える「お探しのページは見つかりませんでした」など
- トップページや人気のあるページへのリンクを設定し、次の行動をうながす
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。