Googleしごと検索で会社ロゴマークを表示させる方法とは?
2021/3/8
こちらの記事でGoogleしごと検索に出す構造化データの方法について書きました。
無事に検索結果掲載されるようになりアクセス数もかなり増えました。
こちらは掲載後、1日のアクセス数です。(google_jobs_applyの箇所がそれになります。)

これが無料で出稿できるので、求人をされているサイトは構造化データの対応しない理由はありませんね。
より目立つようにするために、次はこの株の部分を自社のロゴにする方法について記載します。
調べたところ、112px×112px以上で形式はjpg、png、gifのいずれかにする必要があります。
そして構造化データに以下のように記載します。
例えばこちらのページの例です。
https://amsstudio.jp/recruit_direction.html
<script type="application/ld+json"> { "@context":"http://schema.org", "@type":"JobPosting", "title" : "ホームページ(Web)制作サポートスタッフ", "description" : "一緒にお客様のホームページ立ち上げのお手伝いをするお仕事です (中略) ・制作したホームページからたくさんのお問い合わせや注文があった!とお客様から感謝されることも", "datePosted" : "2021-02-15", "hiringOrganization": { "@type": "Organization", "name": "株式会社AMS", "sameAs": "https://amsstudio.jp/", "logo": "https://amsstudio.jp/news/ams_kyujin.png" }, "jobLocation": { "@type": "Place", "address": { "@type": "PostalAddress", "streetAddress": "問屋町2丁目99番地", "addressLocality": "金沢市", "addressRegion": "石川県", "addressCountry": "JP" } }, "baseSalary" : { "@type" : "MonetaryAmount", "currency" : "JPY", "value": { "@type": "QuantitativeValue", "minValue": 160000, "maxValue": 250000, "unitText": "MONTH" } }, "employmentType" : "FULL_TIME" } </script>
"logo": "https://amsstudio.jp/news/ams_kyujin.png"
というところ指定されたサイズとフォーマット(112px×112px以上で形式はjpg、png、gifのいずれか)の画像をいれます。
そしてサイトマップ送信を行えばこれで完了です。
最終的にこのように変わりましたが、反映まで14日以上かかりましたので設定したあとはじっくり待ってみてください。これでうまくいかない場合はこちらの記事もご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。