Googleマイビジネスのオーナー用Googleアカウントを変更する方法
2021/7/24
コンサル契約をしているお客様より、Googleマイビジネスでのオーナーアカウントとして利用しているGoogleアカウントを変更したいというご相談がありました。
Googleマイビジネスに問い合わせ、サポートチームより回答いただいたやり方で無事変更することができました。その時のやり方についてお伝えします。
Googleマイビジネスのオーナーアカウント変更方法
同一人物で、ご自身が持つ複数のGoogleアカウント間でGoogleマイビジネスのオーナーアカウントを変更したい。
現オーナーアカウント・・・myshop●●●@gmail.com
変更したい新アカウント・・・ourshop〇〇〇@gmail.com
※どちらも説明のための架空のメールアドレスです。
【現オーナーとして招待する】
- 現オーナーアカウント(myshop●●●@gmail.com)でGoogleマイビジネスにログイン
- 変更したい自身のGoogleアカウント(ourshop〇〇〇@gmail.com)宛に、Googleマイビジネスのオーナーとして招待する。
【新オーナーとして承諾する】
- 新オーナーアカウント(ourshop〇〇〇@gmail.com)にメールが届くので、その招待を承諾する。
【新オーナーへ権限の譲渡をする】
- 現オーナーアカウント(myshop●●●@gmail.com)でGoogleマイビジネスにログインし、
- 管理画面ユーザー>新オーナーアカウント(ourshop〇〇〇@gmail.com)を選択して、譲渡>完了 をクリック。
ネットに詳しいひとを管理者ユーザーに
Googleマイビジネスではそのお店や事業所のオーナーアカウントの他にも、管理者としてユーザーを追加し利用することが可能になっています。
Googleマイビジネスのユーザーを追加できるのはオーナーアカウントのみです。
オーナーがネットやパソコンが苦手という場合にも、ネットに詳しいスタッフのかたなどを管理者ユーザーとして追加しサポートしてもらい利用することが可能です。
わたしもそのお客様のGoogleマイビジネスのアカウントの管理者ユーザーとして参加し、お客様にGoogleマイビジネスの入力や使い方、活用法についてなどアドバイスさせていただいています。
参考になれば幸いです。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。