【初心者向け】IME(アイエムイー)とは?わかりやすく解説
2021/5/4
IMEとは、(Input Method Editer)の略で、キーボードでそれ以外の言語を入力するソフトウェアのことです。
具体的には、英語であれば、キーボードですべての文字を入力可能ですが、日本語や韓国語、中国語、アラビア語などを入力する場合は、IMEというソフトウェアを使って、変換することで入力が可能になるというわけです。
すなわちIMEは日本語だけじゃないということですね。海外のリゾート地のネットカフェなどでは、様々な言語のIMEが使えるように設定されていたりします。
IMEとはキーボードで様々な言語を入力できるソフトウェアだと理解いただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。