ホームページは和製英語。海外では通じないので要注意
2021/3/8
ホームページを英語にすると「Home Page」ではありません。 実はこれ和製英語なんです。
厳密にいえば、Home pageは日本語でいう「トップページ」のことを指し示します。
This is my home page.
は「これは私のトップページです。」というニュアンスになりますのでご注意ください。
日本でいう「ホームページ」を英訳すると
「Website」 とか 「Webpage」
といいます。
ホームページ絡みの和製英語は他にも
たとえば上記でご紹介した「トップページ」もほとんど使われてなく 和製英語の一種とも言えます。一般的には「ホームページ」ですね。
なのでグローバルメニューの一番左に配置するのは「TOP」ではなく「HOME」としたほうが一般的です。
英語ページを作るときには気を付けたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。