【初心者向け】JavaとJavaScriptの違いとは?
2021/3/21
JavaとJavaScriptでは生まれも育ちも全く異なります。
互換性のない別言語です。
なぜ似たような名前になったのでしょうか。
そのことについて書いていきます。
互換性のない別言語です。
なぜ似たような名前になったのでしょうか。
そのことについて書いていきます。
それではいってみましょう。
JavaScriptは2社の業務提携から生まれた
JavaScriptはネットスケープコミュニケーションズによって開発され、Netscape Navigator2.0に実装されました。当時はLiveScriptと呼ばれていました。
Javaが当時脚光を浴びていたこと、そしてLiveScriptの開発元のネットスケープコミュニケーションズとJavaの開発元にサンマイクロシステムズが業務提携をしていたこともあり、JavaScriptに名称変更されたのがきっかけです。
Javaが当時脚光を浴びていたこと、そしてLiveScriptの開発元のネットスケープコミュニケーションズとJavaの開発元にサンマイクロシステムズが業務提携をしていたこともあり、JavaScriptに名称変更されたのがきっかけです。
JavaScriptも標準化へ
各ブラウザで独自拡張が進んでいったこともあり、国際団体であるEcmaインターナショナルによってJavaScriptの中核的な仕様がECMAScriptとして標準化されて、様々なブラウザで普及していきました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
CSSやHTMLの標準化をしているW3Cといい、普及する裏には標準化団体が存在しています。
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
CSSやHTMLの標準化をしているW3Cといい、普及する裏には標準化団体が存在しています。
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。