株式会社を英語表記するには?Co., Ltd. Inc. Corp.?
2021/4/5
株式会社とは日本の会社法で決められたもので正式な英語というのは実は存在しないんです。
なのでCo., Ltd. Inc. Corp.とかたくさんの表記があるんですね。
有限責任の会社という意味でのCo., Ltd.
一番使われているものがCo., Ltd.かもしれません。
Corporation Limitedの略です。
英語は略する際に.を付けるので
Co., Ltd.
というわけですね。
Co. Ltd,でも正しいです。
間違いがちなところとしてはCo., のあとにスペースが必要です。
よくCo.Ltd.とかCo.,Ltdとかありますが、半角スペースやコロンやカンマなど間違えないようにしないといけませんね。
会社という意味でのCorporation Corp.
「有限責任の」という意味の「Limited」を取ったCorporationもしくはCorp.というのも使われます。
Inc.もよく使われる
「法人組織の」とか、「有限責任の」という意味のIncorporatedを略してInc.というのもよく使われますね。
まとめ
正式な英訳というのは存在しないので自社によりあったものをお選びいただくのがいいですね。 上場している大手の英語表記もまちまちでした。
一点Co., Ltd.の表記には気を付けましょう。ロゴなどになっていたりすると修正も大変ですので。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。