検索結果1位!ではないかもしれません
2021/5/30
我社のホームページが「○○ おすすめ」で1位に表示されている!これからのアクセス数大幅アップが楽しみ!
が、しかし、その1位は「パーソナライズド検索」のせいかもしれません。
パーソナライズド検索とは?
Googleの検索で、検索者個人ごとに異なる検索結果を提示する検索機能です。
- ユーザーの今いる位置
- 過去に検索したキーワード
- 過去に訪問したホームページやクリックしたリンク
などから、検索ユーザーそれぞれに最適な検索結果を提示することで満足度アップを図ろうとしているのです。
なので、今回の場合は、
- ホームページ管理者であるユーザーが
- そのホームページに頻繁にアクセスする
- 「○○ おすすめ」で検索して、順位を確認してそのホームページが検索結果が表示されたところでクリックして訪問している
などのデータから「○○ おすすめ」で、その管理しているホームページが上位表示されている可能性があるんです。
本当の順位を知る方法
パーソナライズドというフィルターを外した状態での検索結果を知る方法ももちろんあります。
- Googleアカウントをログアウトして検索する
- シークレットモードで新しいウィンドウを開いて検索する
パーソナライズド検索はGoogleアカウントに紐付いてデータが蓄積されます。なので、Googleアカウントから一時的にログアウトすることで、パーソナライズド検索のフィルターを外すことができます。
また、Google製ブラウザのGoogleChromeでは、「ctrlキー+shiftキー+nキー」で「シークレットモード」という黒色背景の新しいウィンドウが開きます。このシークレットモードウィンドウで、パーソナライズド検索のフィルターを外すことができます。
ご参考になれば幸いです。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。