ホームページのファイル名、URLの付け方
ホームページを制作する時にファイル名(htmlファイル名)の付け方で迷われることがあるかもしれません。
おすすめなのは、そのウェブページの内容を表すキーワードや関連キーワードを盛り込んだ「英数字」を使ったファイル名です。
検索エンジンに「キーワード」として認識してもらえる可能性がありますし、人が検索結果を見た時に「これは自分が探している情報だ」とクリックしてもらえる可能性が多少とも高まるからです。
例)キッチン用品の商品案内ページのhtmlファイル名
- 004.html・・・何のウェブページなのか全くわからない。
- kitchen-goods.html・・・キッチン用品のページと推察できる。
検索エンジンと人にとって、ウェブページに書かれている内容を理解する手助けになるようなネーミングが良いのではと思います。
※ただしGoogleのスタッフが非公式に「URLにキーワードを入れてもキーワード順位向上の助けにはならない」と発言しています。
またGoogleセントラルでも下記のように「シンプル」「論理的かつ人間が理解できる」といったネーミングをすすめています。
シンプルなURL構造を維持する
サイトのURL構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法でURLを構成できるよう、コンテンツを分類します。
可能な場合は、長いIDではなく意味のある単語をURLに使用します。
推奨 - シンプルでわかりやすい URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Aviation
非推奨 - 複雑でわかりにくい URL:http://www.example.com/index.php?id_sezione=360&sid=3a5ebc944f41daa6f849f730f1
参考:https://developers.google.com/search/docs/advanced/guidelines/url-structure?hl=ja
単語ごとに区切る
英語の単語でファイル名をつける時に気をつけたいのが英単語毎に区切ることです。
単語ごとに区切りを入れることで検索エンジンや人がそのファイル名の意図や内容を理解しやすくするためです。
推奨 - URL内のキーワードを区切り記号で区切る:http://www.example.com/green-dress.html
非推奨 - URL内のキーワードをつなげている:http://www.example.com/greendress.html
参考:https://developers.google.com/search/docs/advanced/guidelines/url-structure?hl=ja
この英語って単語なの?複合語?とわからない場合もあるかと思います。そのような時は「ウェブサイト 英語」などとGoogle検索してみてください。Google翻訳の検索結果「Website」と表示されて英単語だとわかります。※「web site」ではなく。
区切り文字はハイフンで
そして単語どうしは「-」ハイフンで区切りましょう。似たような記号で「_」アンダースコアがありますが「区切る」というよりは「つなげる」という意味合いのもののようです。
同じくGoogleセントラルにて区切り文字は「-」ハイフンが推奨されています。
URL にはアンダースコア_ではなくハイフン-を使用することをおすすめします。
推奨 - ハイフン(-):http://www.example.com/summer-clothing/
非推奨 - アンダースコア(_):http://www.example.com/summer_clothing/
参考:https://developers.google.com/search/docs/advanced/guidelines/url-structure?hl=ja
参考になれば幸いです。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックしてご覧ください。