全国対応!まずはご相談ください 電話番号0120-55-4682

簡単ホームページ作成ツールならAMS

被リンクとは?初心者でもわかる重要性と集め方。

hilink-image.png

被リンクとは?

他のWEBサイトから自分のサイトへリンクを張ってもらうことを「被リンク」といいます。

なぜ、被リンクが重要なの?

被リンクが多いサイトは、人気のあるサイトとして、Googleなどの検索エンジンに認識され、

検索結果の上位に表示されやすいと言われています。

どうやって、被リンクを集めるの?

ホームページを始めるとSEO業者から、

『検索結果で順位あげますよ。大量の被リンク張りますよ!』

という、営業の電話がかかってくることがあります。

昔は効果があった手法とされてきましたが、

Googleは有料リンクの購入を違反行為としていますので、

絶対にしてはいけません(2015年4月現在)。

最近の検索エンジンはとても優秀で、

関連性の薄いサイトや情報量のないサイトなどの不自然な被リンクがたくさんあると、

【意図的な被リンク】ということで、最悪スパム判定(悪質な行為と判定)をされて、

検索結果にすら出なくなる可能性もあります。

被リンクは、良質でかつ、自然なリンクであることが、重要なのです。

どうやって、良質で自然な被リンクを集めるの?

サイトの運営者やSNSで、他のサイトのリンクを張る時は、その情報を紹介したい時です。

  • ためになる情報を見つけたので、サイト閲覧者やお友達にも教えたい
  • 素敵なサイトを見つけたので、他の人にも知ってほしい
  • お得なキャンペーンを共有したい

などなど。

上記のような情報があなたのサイトにあれば、自然とリンクをしてもらえます。

ですが、すぐにリンクをしてもらえるなんて、世の中そんなに甘くありません。

自然にリンクをもらえるように、自分でPRすることが重要なのです。

PRはどうやってすれば良いの?

1.SNSを利用しよう

FacebookやTwitterで投稿する時には、投稿の中に必ずサイトのURLをいれておきましょう。

SNSは、無料で情報を拡散でき、知り合いの知り合いや、

情報に興味をもった人たちにリーチしやすい特性があります。

閲覧者にとって、役に立ち、解決策となるであろう記事をサイトに掲載します。

自サイトに関係のあるテーマであれば、見込み客を集めることも出来るためより効果的です。

次はその記事をSNSを使って拡散し、多くの人へサイトの存在をお知らせします。

そうはいっても、リンク張ってくれるかどうかは、神頼みでしょ?

その通りですが、閲覧者にとって本当に役に立つ情報であれば、時間はかかるかもしれませんが

じわじわと広がっていきます。

FacebookもTwitterには広告という手段があるので、広告の力を借りて

その伝達速度をあげることも可能です。

2.リンクをお願いする

ここで、再度お話しますが、GoogleはSEO業者からリンクを購入することを

違反行為としていますので、絶対にやってはいけません。

では、一体誰にお願いすればいいのかというと、あなたのサイトの利用者です。

あなたのサイトから何かを買ったり、取引があった方へ、お礼のメールとともに、

『よろしければ、ブログやSNSで当ホームページをご紹介ください』の一文を。

あなたの発信する情報や商品・サービスが素晴らしければ、

ご紹介いただけるチャンスとなります。

お互いにリンクをお願いしあう、相互リンクという手段もありますが、

これは意図的な被リンクとみなされる可能性もあります。

地道ではありますが、あくまで自然にリンクしてもらえる事を常に意識して、

自分のサイトを上手にPRしていきましょう。

Webの世界は、閲覧者に役立つコンテンツであれば、

自然と口コミで広がる仕組みになっていますので、閲覧者にとって役立つ良質なコンテンツを作成するということも、

念頭においてくださいね。

3.リンクを張ってくれるチャンスを活用する

あなたが他サイトのサービスを利用した時に

お客様の声などで、あなたのサイトを紹介してくれるチャンスもあります。

そういう募集があれば積極的に活用するのもオススメです。

組合のホームページなどでリンクを張ってくれるものがあれば、利用するのもいいですね。

とはいえ、無尽蔵にリンクを増やすのはNGです。あくまで自サイトと関係性が高いものに限定すべきです。

最後にこの記事が良かったと思ったら、是非、リンクをお願いいたします。

ホームページでお困りならAMSにお任せください。

  • 制作会社の選び方がわからない。
  • どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
  • 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。

などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックしてご覧ください。

copy1696235529_banner_agency.png
キーワードでコンテンツを検索
sidebanner_ams.gif
AMSコンテンツ
AMSニュースアーカイブ
サイトPR.png
sidebanner_manual.gif
sidebanner_contact.gif

会社概要

社名 株式会社AMS
本社 石川県金沢市問屋町2丁目99番地
代表者 代表取締役 若林 雄一郎
会社HP https://amsstudio.jp/
お気軽にご相談ください
0120-55-4682
【受付時間】月〜金9:00〜18:00 ※祝日除く