アップセルとクロスセル|マーケティング用語

ECサイトを立ち上げるときにどのように売上を増やしていくかがあります。
ECサイトで売上を増やすための手法のひとつにアップセル、クロスセルがあります。
どのような手法なのかお伝えします。
売上を増やすには?
シンプルに考えると売上は「客単価」×「客数」で計算できます。
ECサイトで「売上を増やしたい」のなら「客単価」をあげるようにするか、あるいは「客数」をいかに増やすか?といえます。
この内、アップセル・クロスセルは「客単価」をあげることに着目した手法です。
「客単価」をあげることで「売上を伸ばしていこう」という施策です。
アップセルとは?
アップセルとは、お客様が検討中(または購入後)の商品やサービスよりも、上位グレード(より高単価)の商品をおすすめする手法です。
ほかにも「同じ商品のまとめ買いを提案する」「定期コース(割引)の提案」なども含まれます。
ECサイトにおいては「5,000円以上お買上げで送料無料」というものアップセルですね。
商品Aを5個買うつもりだったお客様が「5,000円以上で送料無料なら、商品Bも気になっていたから買っちゃおう」と「客単価」を上げることを狙います。
クロスセルとは?
クロスセルとはお客様が検討中(または購入後)の商品やサービスの関連商品をおすすめする手法です。
ECサイトでいえば、
商品を探していると「よく一緒に購入されている商品」として関連アイテムを紹介されるレコメンドや
「(そのお客様が過去に)閲覧した商品一覧」といったものですね。
商品Aを買おうと思ったお客様が「よく一緒に購入されている商品」リストに目がとまり「そうか!そういえば商品Bもあったほうがいいわね」とさりげなく提案したりできます。
商品Aだけのつもりが商品Bを追加購入することで「客単価」のアップをはかれます。
ECサイトに機能はあるか?
ECサイトにアップセルやクロスセルの手法を導入するには、手動(ECサイトの商品ページそれぞれに人が手で書き込んでいく)でおこなうのは難しいです。
通常このようなしくみはECサイト構築サービスのなかのプログラムのひとつとして組み込まれているものです。
ECサイトを立ち上げるにあたっては、こうした「売上げアップのためのしくみ」が組み込まれているかどうかも重要なポイントですね。
参考になれば幸いです。
ホームページでお困りなら制作費0円のAMS(エーエムエス)におまかせください!
- ホームページ制作会社の選び方がわからない
- 現在お願いしているホームページ制作会社の月額費用が高額で困っている
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている
- ホームページのデザインが古い
- そろそろホームページをSSL化やスマホ対応をしたいと思っていた
などホームページでお困りではありませんか?
AMS(エーエムエス)では効果のある高品質なホームページをなんと0円で制作いたします。
詳しくは下記のバナーをクリックしてご覧ください。