【初心者向け】sitemap.xmlとは?わかりやすく解説
2021/5/6
sitemap.xml(サイトマップ エックスエムエル)とは、Googleクローラがホームページに来た際に、どのページが変更されたり追加されているかを簡単に知ることができる、クローラ向けのファイルのことです。
弊社サイトのsitemap.xmlは以下のようになっています。
https://amsstudio.jp/sitemap.xml
一部を抜粋すると
<url>
<loc>https://amsstudio.jp/</loc>
<lastmod>2021-04-27</lastmod>
<changefreq>daily</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
トップページの最終更新日は2021/4/27で優先順位は高く、日々更新しているよ、
ということが書かれています。
クローラはこちらをみて、更新したデータや新規に追加になったデータを見に行きます。
要するに、自社のサイトのページをすべて記載しておき、更新になったらその日付を更新することで、クローラが優先的に見に来てくれるという仕組みですね。
弊社サイトのsitemap.xmlは以下のようになっています。
https://amsstudio.jp/sitemap.xml
一部を抜粋すると
<url>
<loc>https://amsstudio.jp/</loc>
<lastmod>2021-04-27</lastmod>
<changefreq>daily</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
トップページの最終更新日は2021/4/27で優先順位は高く、日々更新しているよ、
ということが書かれています。
クローラはこちらをみて、更新したデータや新規に追加になったデータを見に行きます。
要するに、自社のサイトのページをすべて記載しておき、更新になったらその日付を更新することで、クローラが優先的に見に来てくれるという仕組みですね。
ただ、これを自分で更新するのは大変
ただ、これを自分で更新するのは大変です。CMS等で自動的に生成するのが一般的です。
お使いのCMSにそういう機能が無いか、見てみてください。
お使いのCMSにそういう機能が無いか、見てみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。