スマホが会社の代表電話に!IP-PBXとは?
2021/7/30
そもそもPBX(ピービーエックス)とは、Private Branch eXchange/構内交換機の略で、社内にある内線同士を通話できるようにしたり、その電話機から外線をかけられるようにする仕組みのことです。
もしオフィスに複数台の電話機があったら、ほぼPBXがあるといってもいいでしょう。
最近ではインターネットの技術『TCP/IP』を使って接続できるものが出てきました。それがIP-PBXです。
通常、PBXはオフィス内に設置されていますが、インターネットの仕組みを使うIP-PBXは世界中どこにあっても使用可能です。
クラウドIP-PBXを利用するとどういうメリットがあるかというと、
コロナ禍なのでいつ何時、在宅勤務になるかもしれません。
そんな時、IP-PBXであれば電話に出るために出社する必要が無くなるということになります。
余談ですが、弊社がPBXを使っていた当時、停電になり、電話が受けられなくなって、すごく焦ったことがありました。
(その際は、業者様に頑張っていただき、営業時間前に何とか直していただきました)
その時もし、IP-PBXにしていれば、そのような心配もありませんでした。
今では、どこで仕事していても代表電話を受けたりかけたりできるようになったので、非常に業務効率がアップしました。
以下導入記をまとめましたので参考になれば幸いです。
もしオフィスに複数台の電話機があったら、ほぼPBXがあるといってもいいでしょう。
最近ではインターネットの技術『TCP/IP』を使って接続できるものが出てきました。それがIP-PBXです。
通常、PBXはオフィス内に設置されていますが、インターネットの仕組みを使うIP-PBXは世界中どこにあっても使用可能です。
クラウドIP-PBXを利用するとどういうメリットがあるかというと、
- ①自前でPBXを持たなくてもよくなるため、PBXの老朽化やサポート終了、故障によるPBXの交換が不要です。 場合によって数十万円かかりますのでこれは大きいです。
- ②PBXがインターネット上にあるので、インターネット接続ができる端末(スマートフォンやPC)が会社の内線に早変わりです。(端末に応じた専用アプリが必要です)
- ③ネットワーク設定にもよりますが、会社の内線電話を自宅に持って帰って自宅のLANケーブルにつなげば、会社の内線電話として使うことも可能です。
- ④内線電話同士なので遠隔地にいても内線電話なら通信料は無料になります。
- ⑤会社の電話をインターネットさえつながっている場所であれば、どこでも会社の番号で受けられて、会社の電話で発信できます。
コロナ禍なのでいつ何時、在宅勤務になるかもしれません。
そんな時、IP-PBXであれば電話に出るために出社する必要が無くなるということになります。
余談ですが、弊社がPBXを使っていた当時、停電になり、電話が受けられなくなって、すごく焦ったことがありました。
(その際は、業者様に頑張っていただき、営業時間前に何とか直していただきました)
その時もし、IP-PBXにしていれば、そのような心配もありませんでした。
今では、どこで仕事していても代表電話を受けたりかけたりできるようになったので、非常に業務効率がアップしました。
以下導入記をまとめましたので参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ホームページでお困りならAMSにお任せください。
- 制作会社の選び方がわからない。
- どの制作会社も費用が高額で手が付けられない。
- 今のホームページが簡単に更新できなくて困っている。
などホームページでお困りではありませんか?
弊社AMSでは効果のある高品質なホームページを格安で制作いたします。
まずは料金やプラン内容、制作実績などを下記の画像をクリックして
ご覧ください。