寒い日に霜取り運転となり、暖房が止まってしまって寒い思いをされたことないですか?
弊社でも実際に困っていたことがあって解決したのでその対策をまとめます。
簡単ホームページ作成ツール「AMS」の便利な使い方や新機能などを随時お知らせ
弊社ではこちらでも書いているように社内連絡にCharwork(チャットワーク)を使っています。
かれこれ10年以上にもなり、今回のリモートワーク移行に大きな役割を担ってもらっていて、今やチャットワークが無ければ業務が進まないというところまで来ています。
今回は10年以上にわたりチャットワークを使うことで培ったチャットワークのノウハウを記載いたします。
ローカルルールとはなりますが、参考になれば幸いです。
そもそも総額表示とはなんでしょうか。
取引価格に地方消費税を入れた消費税額を含めた価格を表示することをいいます。
すなわち
10,000円(税別)
ではなく
11,000円
で表示してくださいね。ってことです。
対象となる取引については、消費者に対して行う場合で、事業者間での取引については総額表示義務対象とはなりません。
2021/1/6
Arcstar Smart PBX申し込みは完了で準備はバッチリと思っていたのですが、NTT様側のご都合で半月ほど工事(IP-PBXへの切替)が遅れることになりました。
何度か日程が変わり、都度社内調整に追われたので、日程については余裕をもったお申込みをオススメします。
その間に、マニュアルを熟読する機会がありました。
2021/1/5
弊社では全従業員リモートワーク体制に備えて、自宅にいても出先でも会社へかかってくる電話を受けたり、会社の番号で発信できる仕組みを整えました。
電話が要因でリモートワークに踏み出せない企業様もいらっしゃるかと思いますのでまとめてみました。意外な落とし穴があったりしましたので、その経験もお役に立てれば幸いです。
それではいってみましょう。